スタッフブログ
2017.10.31
こんにちは☀ 絵梨です!! 先日、朝来市にある「竹田城跡」を見に行ってきました😁🏯 今までに2回行ったことがあるのですが、 なかなか雲海が見られないのでリベンジしました😭 夜中に家を出発‼下道でのんびり向かって3時間ほどでした🚗♪(竹田駅周辺) 竹田城跡は山頂にあって、バスが出ていたりするのですが、 私たちは駅裏登山道を登りました🎶 登山と言っても標高353.7mしかないので30分あれば十分登れます😁 日が昇る前に登るときは、真っ暗なので懐中電灯が必需品です🔦❕ ちなみに、駅裏登山口は分かりにくいので 真っ暗の中探すのは結構大変かと思います😭💦 この時期は人がたくさんいると思うので皆さんに付いていけば たどり着けると思いますが✨ 真っ暗ですし、お墓の横を通るので私は怖かったです😭 竹田駅から少し離れたところに「表米神社登山道」もあって、 そちらは鳥居があるのでわかりやすいと思います✨
![]()
山頂間近のところまで登ると料金所があって(高校生以上1人500円)、 そこを過ぎると既に雲海が見えていました😝✨!
反対側は雲がかかりすぎて、真っ白でした😂 1番の写真スポットと言われる天守閣へ…
カメラを持った人たちが大勢いました😂
![]()
![]()
![]()
ほんの少しの時間でかなり雲が動くので、 見ていて全然飽きなかったです😁🎶
![]()
厚くかかっている雲海も綺麗ですが、
![]()
薄くかかって街が見えているのも綺麗でした😉✨
![]()
8時ごろになると、少しずつ雲海が無くなってきたので下山しました😁
![]()
雲海がなくても十分綺麗な景色です😁✨
下山する時は登りとは違う道で帰ります😉🎶 はじめは階段なので良いのですが…
途中から道路になります😂 朝から登山をしてヘトヘトになった体にはこれが結構キツかったです💦
![]()
綺麗な緑たちに癒されたり、
休憩所で一息ついたりしながら、
なんとかおりてきました😂✨
![]()
![]()
竹田駅周辺は本当にのどかで、懐かしい気分になるような街ですね🎶
ちょうど秋祭りの日だったので、ちょうちんが💓 帰る途中で神輿に遭遇して少しだけ見ていたのですが、 男の人たちは皆さんふんどし姿で、凄いな~と思いました😝 3回目にして雲海を見られたのでとても嬉しかったです✨ 今が雲海シーズンだそうなので是非行ってみてください😉 シーズンによって入城できる時間が変わってくるので要チェックです‼
【受付時間】9:00~17:30 【定休日】日曜